ブログ初心者の【1年目の運営報告】PV数・アドセンス収入額・やって良かった事 まとめ

ブログ初心者の【1年目の運営報告】PV数・アドセンス収入額・やって良かった事 まとめ アイキャッチ
ミヤタ
こんにちは!!数あるブログの中から 雑記ブログ 最寄りのスタバまで72km にお越しいただきましてありがとうございます。運営人のミヤタです!!

昨年 1月 インフルエンザでうなされて。。

よし!!ブログを書こう!!

って意味わからない決意をしてから早一年が経ちました。

三日坊主の僕が何となく。無理せずにやりたいときだけ書き進めて来たこの雑記ブログサイト 最寄りのスタバまで72kmの運営報告をさせていただきます。

 

こんな人に読んでもらいたい!
  • ブログを始めたばかりでPV数が伸びない。
  • 雑記ブログってどれくらいの収益があがるの?
  • ブログを始めようと思うけど近い未来が想像出来ない。

こんな人に読んでもらいたい!に一つでも当てはまった方は続きを読んでもらいたいです。

PV数収益はもちろんやって良かったことや逆にやって失敗したこと赤裸々に書いていきます。

ブログ初心者さんが少しでも近い未来が見渡せるといいなーって願っています。

自分がブログ初心者の頃に読みたい!!と思うような記事を書きていきます。

ブログではペルソナが大事!!って言われますよねw

ブログ初心者必読!アクセス数が10倍になったペルソナ設定という考え方

それですw

目次

ブログ初心者が一年間雑記ブログを運営した時のPV数と収益額

僕が運営しているこの雑記ブログ 最寄りのスタバまで72km のPV数と収益額をどーんと公開します!

PV 収益額グラフ

一年間のPV数と収益額のグラフ

 

 

アドセンス収入額

悪い時は 5月で1円

いい時は 12月で1245円

でございました。ありがとうございました。

 

 

PV数

少ない時は 4月で217PV

多い時は 12月で16664PV

でございました。ありがとうございました。

アドセンス収入の良かったこと

アドセンス収入は、PV数が上がればもちろん上がる。

配置方法とかはぶっちゃけよくわかっていないので自動にしてますw

PV数を伸ばすことが出来たのは検索流入を増やせたから

そこまでブログに真剣に取り組んでいないのにここまでPV数が伸びたのは、検索流入を意識して書いた記事が当たったからです。

二言キーワードのロングテール記事が検索順位2位で落ち着きました。

これが僕のブログの強みになりました。

このことについては後ほど解説します。

 

ミヤタ

全体の数字とざっくりとした振り返りはこんな感じです。

ここからはブログ初心者がやって良かったこと紹介します。

 

ブログ初心者でも上位表示される記事の書き方はYouTubeで学べる

僕のブログのPV数は、ほぼほぼ上位検索されている4つくらいの記事で構成されていますw

なんのノウハウもなかった僕ですが、この人の動画を見て勉強したら上位検索される記事が書けるようになりました!!

まじでオススメ!!

サトジェイさんって人なんですけど、アフィリエーターでしかもイケメン!!憧れています!!

サトジェイさんの動画を見るだけで、ロングテールの二言キーワードで2位になれたのだからマジで感謝しています!!

サジェストを使ったキーワード選定なんかブログ初心者さんなら絶対に見ることをおすすめします!!

全部無料なのでガンガン勉強させてもらいましょう!!

僕は、この動画と出会えたからブログを継続出来た!と言っても過言ではありません。

サトジェイさんありがとうございました。

ブログ初心者はワードプレス一択!しかも有料テーマを買おう!

ブログを始めたい!って思ったときに最初はどこでブログを書くか悩みました。

無料ブログかワードプレスか。。

もし、あなたがブログで将来的にはお金も稼ぎたいなーっって思っているのであればワードプレスの一択です!!

しかも、有料のテーマを買うことをおすすめします!!

最初にお金を使いたくない気持ちは無茶わかるけど、、

ブログで稼いでる人はワードプレスで有料テーマを使っているので間違いないです。

僕はWordPressテーマ「ストーク」
ってテーマを書いました!!

何も知らないブログ初心者の僕でも使えましたw

そして、かなり人気のテーマなのでHow to 記事もたくさん!!

まじまじぱーてぃーのあんちゃさんなど多くのトップブロガーさんが使っていることが多いのでニヤニヤしちゃいますw

まずは、売れている人の真似をすることが大事です。

お手本があるからベンチマークを置きやすいのでフラフラ彷徨うことがなくてすみますw

しかも、初期投資として安くはないので。。STORK買ったからブログをやめないぞ!!

って気持ちにはなれますw

だから継続できるw

でも、STORK使い初めて一年が経ちますが最高の買い物をしたなーって思ってます。

2018年買って一番良かったものランキング堂々の一位です!!



ブログ初心者のネタは好きなことの一択

ブログ初心者のブログ書くことのネタはやっぱり好きなことが一番です。

最近になってやっとそのことが理解できましたw

僕のブログは雑記ブログですが、カテゴリでPodcast Lab.というものを展開しています。

好きなことについて研究して、それを文章にしてだれかに伝えて。。

無茶くちゃたのしいです。

ポッドキャストお役立ちサイト|Podcast Lab.

雑記ブログでもカテゴリ分けして書けば特化ブログの役割も果たせるのでまじでこれがおすすめです。

最近は、ブログ運営にはまって←運営開始してから1年経ってからやっとw

楽しい日々を過ごしておりますw

ブログ初心者はブロガーを参考にするな!やらなければ良かったこと

ブログ初心者は、ブロガーを参考にするな!!

なんてオピニオン記事が得意なブロガーみたいなことを言いましたがw

ブログ初心者の僕は、オピニオン記事が得意なブロガーさんの記事を見て真似して記事を書いていましたw

簡単にやれそうだけど やれてないことを 今すぐにやるとめちゃ気持ちいい

正直この記事はもうずーーっと誰にも見れらていませんw

こんな記事書いてても正直無駄ですw

こんな記事でPVやお金を稼げるのはインフルエンサーだけ!!

一般人には無理ですw

あと。。

ミヤタ
オピニオン記事は、実績がない人が書いているとマイナス要素にしかならいのでやめたほうがいいと僕は思いますwもう二度とオピニオン記事は書きませんw

ブログ初心者が収入を得るには直販がおすすめ!!

PV数もSNSも少ない僕が結構稼げたのが直販でした。

すでに5件はこれで受注を得て入金までしてもらいまいた。

この記事がそれです。

mp4の動画をDVDに書き込みしたい!フリーソフト?業者に依頼?

お悩みを解決する策を提案して、それよりも安くで出来る方法をさらに提案するスタイルです。

気になる方はご一読くださいw

直販はすごく利率がいいです。

75パーセントの利益率ですwこれが増えてくれるといいなーって願ってますw

もし、あなたが何か特技(ハンドメイド 絵 占い)があれば直販するのもいいかもですね!!

ブログ初心者はアフィリエイトを学ぶべき

ブログ運営を学びたいならアフィリエイターさんのノウハウを学ぶべきです。

僕は、全然アフィリエイトをしていませんでした。

だってブロガーだから。。

でもね。気付いちゃったんです。

アフィリエイターさんのノウハウを活かして雑記ブログを運営するのが最強じゃん!!

って

んで2019年になってからちょっとだけアフィリエイトのはじめ方を勉強しました!!

これが始めるのは超絶簡単!!

ASPっていう企業とアフィリエイターを繋いでくれる会社に

  • 登録して
  • 商品選んで
  • URLを貼り付けるだけw

すぐにはじめれました!!

あなたはアフィリエイトやってますか?

もしやってない方はすぐに登録をおすすめします!!

商品を見ているとブログのアイデアも出てきますよ!!

報酬も高額なものも多くてワクワクします!!

登録は簡単なので是非!!やってみてくださいね!!


 

まとめ

ちょっと長くなりましたが。。

僕のブログの運営報告でした。

箇条書きでまとめると

  • PV数を伸ばすためには上位表示される記事を書く
  • 特技があるなら直販で稼ぐ
  • アフィリエイトを学んでブログを運営する

こんな感じです。

アフィリエイトもすごく楽しそうなので今年はアフィリエイトにも注力してみます!!

何より!!ブログは読者さんがいてこそ成り立つものなので読者さんのお役に立てるような記事をこれからも書いて行きます!!

こんな感じでまとめさせてもらいます。

Google砲に当たらないかなーw

お願いします!お願いします!お願いしますw

最後まで読んでいただきありがとうございます。

もし、お役に立てたなら拡散していただけるとありがたいです。

コンビニエンスなチキンたち

ポッドキャストラボ 教授のミヤタが配信しているポッドキャスト番組です!! ラボでの知識を活かして番組を作っています! ラボとは違って、おもしろおかしく番組を作っていますw エピソードトークや大喜利のコーナーであなたをクスッと笑わせたいのです!!聴いてね♪

Podcastのお役立ち情報

ポッドキャストのノウハウを研究するポッドキャストラボ きっとあなたに役立つ情報が見つかります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です