職場で気が付けばお局様扱いされていませんか?
そんなつもりはないのに、ベテランというだけでお局様扱いされている。
すごく不愉快ですよね。
この記事では、お局様とレッテルを貼られない方法をご紹介します。
一生懸命働いているだけなのに、そんなレッテルを貼られて嫌な気持ちになるなんて馬鹿げています。楽しく仕事をするためにお局様扱いされない方法をご紹介します。
目次
もうお局様扱いしないで!!お局様をやめる5つの方法
そもそもお局様の定義ってなんなんでしょうか?
とされています。
それくらい普通にあって当然ですよね。
これだけでお局様と言われるとたまったものじゃありません。
では、職場で発言をしないといいのか?
となりますが、それは大いにストレスになりますし。実際無理です。
なので、お局様と言われないように普段の行動に少し工夫をすると良いです。
ここからは、お局様の特徴としてあげられる項目をご紹介します。
ズバリ!!お局様と呼ばれない対処法はお局様の特徴と逆のことをすること!!

お局様扱いされない方法 後輩女性社員に対して優しい語り口調で話す
後輩に指導をしているだけでも<お局様扱い>されてしまいます。
特に同性の後輩には強くなってしまいがちですよね。
出来る限り優しく優しく接しましょう。
めんどくさいけど、ニコニコしてる方が美容にも精神衛生上も良いです。
お局様扱いされない方法 嫌味や陰口は言わない
これは誰でもそうですが、嫌味や陰口は絶対に言わない。これに限ります。
嫌味や陰口は、盛り上がる話題ではありますが。。完全にブーメランです。人の嫌味や陰口を言っているときは自分の嫌味や陰口を言われていると思うことです。
ネガティヴな発言よりもポジティヴな発言をする人に人は集まります。
嫌味や陰口はTwitterの鍵アカかなんかで垂れ流しましょうw
お局様扱いされない方法 人によって態度を変えない
お気に入りの社員に優しくしたり、新人の女の子に厳しくしたり。
普通にやってしまいがちですが。。
この記事を読んでいるあなたは、きっと会社に長く務めていて信用のあるポストについている人だと思います。役職ある無しに関わらず。
そんな人が、人によって態度を変えているとあなたより下の人はあなたに気に入られよう!と頑張ってしまいます。
あなたに取り入れた子たちは味方になりますが。。
残りの子達は、アンチになります。。。。
敵は作らないようにみんなにフラットな態度をとるのが大切です。
特に!!役員のおじさんを馴れ馴れしい態度で転がしていると。
一発!お局様認定されるので気をつけておくべきです。
お局様扱いされない方法 自分のミスは認める
業務経験が長くなるとミスをするのが怖くなりますよね。
しかし、人はミスを犯すもの。
自分のミスはミスとしっかりと受け止めて素直に反省する態度を見せれば、
あなたのことをお局様なんていう人はいなくなります。
ピンチこそチャンス!!
お局様扱いされない方法 プライベートを充実させる
最後に、お局様の特徴として仕事に没頭しすぎる!
というのが挙げられます。
仕事だけではなく、プライベートも充実させて余裕のある大人の女性を目指したいですよね!
会社以外にも、自分が輝けるスペースがある人は魅力的です。
趣味やデートにも休みの日は没頭する頭の切り替えができるとなお良いですね。
忙しくてそもそも出会いなんてない!!
って人は、婚活アプリでサクッと相手を見つけるのもありです。
↑このサイトは、管理人さんが実際に人柱となってw←体張ってていい感じw
有名な婚活アプリを使ってみてレビューしてあるのでかなり参考になります。
失敗談とかも書いてあって面白いですw
まとめ
いかがだったでしょうか?
ここまで読むと、なんで私がこんな菩薩みたいなことしなきゃいけないの!!
って憤りを感じますよね。
あなたは悪くないのに。
社会が悪いです。本当に。
でも、もしお局様と言われて悩んでいるのであれば何か行動をしてみるのがおすすめです。
少しだけでも動いてみると周りからの評価も変わります。
どうかあなたがより輝きますように。そんな風に願っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。