絶対面白い!!おすすめPodcast番組!本気の10選!!

  • 面白いポッドキャストを見つけたい!
  • 新しく購読する番組を探している!
  • ポッドキャストって番組多すぎて選べない!

こんなことでお悩みではないでしょうか?

記事の内容

この記事は、ジャンルごとにオススメの番組をご紹介します。

  • こんな人にオススメ!
  • エピソードの平均時間
  • 番組を聴いているリスナーからのオススメレビュー

の項目でおすすめしています。

 

あなたの生活を更に楽しく充実したものにしてくれる番組をまとめました!

気になる番組がきっと見つかります。

目次

ポッドキャストおすすめ 音楽編

ポッドキャストでは、無料で音楽を聴くことが出来ます。

他の音楽サイトや音声メディアとの大きな違いは、ダウンロード出来ること。

ストリーミングではなくダウンロードなので、wi-fi環境下で事前にダウンロードしておけば通信料や電波の状態を気にせずに使えます!

DJcity Podcast

引用:iTunese-Podcast-DJcity Podcast

番組紹介
  • こんな人にオススメ Club Musicが好きな人
  • エピソードの平均時間 30分
  • 出演者 日替わりで世界の有名なDJが登場

世界一のレコードプール DJcity が配信している最強のポッドキャスト。

毎日 世界で活躍している有名DJが30分のDJmixをアップしてくれています。

どう考えても無料で聴けるわけがないと思うんです。

が。。。無料です。

有料のストリーミングサイトで素人が作った垂れ流しのトラックリスト聞くよりも、現在活躍しているプロのDJが本気で作った良質すぎるDJmixを聴くのとどちらがあなたの人生をより豊かにしてくれるでしょうか。

実は、僕もDJをやっていました。このDJcity Podcastに出るのが夢でした。実際に音源をDJcityに送ったりもしました。残念がら不採用でしたが。。

悔しかった僕は。。

田舎のDJで実績もほとんどない状態だったので、むちゃくちゃ努力してmixcloudでトレンドチャートで1位になりました。←これはまた今度書きますw

ってくらいこのDJcity Podcastに出るのは凄いことなわけです。

なので!!!毎日更新されるこの番組が悪いわけがありません!!!!!!!

これを聞いておくと世界中の現行のクラブミュージックが堪能出来ます。

最高の選曲と最高のスキルで構成された世界最強のPodcast.

僕のおすすめは、ドイツ人のDJさんの日です。

ドイツ人が選曲する曲は無茶かっこいい!!!!!!Trap中心でスクラッチもバンバン入って来ます。

選曲の参考にいつもしてます。

後、DJcityならではのアーティストからのジングルなんかもあります。スヌープのジングルが一番好きですw

ミヤタ
パリピのみんなにこんな最高な番組があることをお知らせしたいです。

ポッドキャストおすすめ ニュース編

日々のニュースは通勤中に聞き流すだけで仕入れておきたいですよね。

ニュースを手軽に聞けるのもポッドキャストの魅力です。

サブスクリプション登録しておけばニュースに乗り遅れることもありません。

飯田浩司のOK!Cozy up! Podcast

ポッドキャストおすすめ飯田浩司のOK!Cozy UP!

引用:Podcast-飯田浩司のOK! Cozy Up!

毎週月曜日〜金曜日まで配信されています。

忙しい現代人の朝に最適な情報がゲット出来るニュース情報番組。

様々なコメンテーターと熱のこもったディスカッションで自分がどう社会を見るのか?

についても考えさせられます。

ポッドキャスト おすすめ 英語

ポッドキャストと言えば、バイリンガルニュースってくらいポッドキャストで英語を学びたい!

という方も多いです。そんなあなたにおすすめの番組があります。

あ、わかる!和 英会話で楽々リスニング GoGoエイブ会話

ポッドキャストおすすめGoGoエイブ会話

引用:Podcast-あ、わかる!和 英会話で楽々リスニング GoGoエイブ会話

お互いが母国語の英語と日本語で話をする番組です。

お互いのエピソードトークや日常であったことなどを中心に会話が進んで行きます。

日本語と英語のミックスの会話で、少し難しい話はyoshiさんが注釈を入れてくれるので普通にリスニングが出来るようになります。

エイブの英語も教科書のような英語ではなく。スラングが混ざっていたりすることもあるのでとても実用的です。

二人の会話が面白いので<学び>がありつつ<笑える>面白い番組です。

ハルカ助手
番組の感想は笑えたって感じがだいたい多いですw

 

Muggles`Giggles ハリー・ポッターと翻訳の魔法

引用:Muggles` Giggles ハリー・ポッターと翻訳の魔法

番組紹介
こんな人にオススメ 英語を学びたい人 ハリポタファン

エピソードの平均時間 90分

出演者 カリー かんな

バイリンガル女子のカリーとかんなが『ハリー・ポッター』シリーズの原作と和訳を『この訳最高!!』とか『この訳はモヤモヤする』といったようにお話しをしてくれる番組です。

まさにスピードラーニングの進化版。可愛いキュートな二人×Too Much過ぎるハリポタ愛で出来上がった番組です。

日本語にはないニュアンスや言葉の裏に隠された意味合いを紐といていくというそんなおもしろさがたくさんあります。

ハリポタファンなら共感の嵐!!あー!!あのシーンはそんな意味が込められてたんだー!!

ってなってこの番組にかじりつきまくりです。

二人の可愛い笑い声やいきなり真剣になりだすところ。キュート過ぎる二人の魔法にあなたもかけられてみてはいかがでしょうか。

ミヤタ
何より元気でポジティブでよく笑う二人。これだけで幸せじゃろがーーい!!

ポッドキャストおすすめ ビジネス編

ビジネスマンにとって、聞き流すだけでビジネスのノウハウや考え方を学べるのはとてもありがたく重宝されるものです。自己啓発にも繋がります。ポッドキャストユーザーの花形的ジャンルです。参考になるものがたくさんあります。これを期にビジネスジャンルを開拓するもの良いかもしれません。

仕事を辞めたい時に聞くラジオ

引用:iTunes-Podcast-仕事を辞めたい時に聞くラジオ

番組詳細
こんな人にオススメ 仕事をしている人 仕事がうまく行かない人

エピソードの平均時間 約20分

出演者 国家資格キャリアコンサルタント asami / サラリーマンブロガーミヤ

この番組は、副業・転職・働き方をテーマに話をする番組です。

<タイトルが仕事を辞めたい時に聞くラジオ>とインパクトがあるタイトルですが。。

ハルカ助手
仕事を辞めたいーーー!!!!

って人だけでなく全ての働く人に聞いてもらえる内容です。

ポジティブな内容が多いので聞くと仕事を頑張ろう!とか副業やってみよう!

って気持ちになれます。

上から目線のビジネス系番組ではなく。等身大で話をしているのでマウントを取ってくるビジネス系の番組とはちょっと違います。

パーソナリティーのasamiさんの人脈を使って多くのその道のプロもゲスト出演されています。

ここでしか聞けないリアルな話が盛り沢山です!これぞポッドキャストの醍醐味!

副業に関しては、サラリーマンブロガーのミヤが実際にやっていて、再現性が高いノウハウを全て公開しているので副業に興味がある方はおすすめです!

仕事を辞めたい時に聞くラジオ公式サイト

青木毅の『質問型営業』

引用:iTunes-Podcast-青木毅の『質問型営業』

番組詳細
こんな人にオススメ 経営者 営業職 大学生

エピソードの平均時間 約20分

出演者 男性二人 稀にゲスト有り

営業とは何か?営業のノウハウを越えた『どう生きるか』とまで考えさせられる。

というか実際に僕の信念にまでなった『お役立ちの精神』

この番組を聞いて営業って最高の仕事だな。って本気で思えました。

仕事が大好きになります。

そして、恐ろしいことに必ず結果もついて来ます。聞くだけでです。

実際に僕は社内の営業ランキングが上がました。約150名中 6位にまでなれました。

田舎に住みながらここまでの順位が出るとは思ってもいなかったので正直に嬉しかったです。この質問型営業のノウハウは営業だけでは無く人対人の全てのコミュニケーションに役立ちます。

知識だけでは無く実際にどうすれば良いかのテンプレートも提示されているのですぐに身になります。これが質問型営業の一番の特徴です。

この番組に出会えて本当に良かったと思っています。

ワクワクしながらお客様のドアをノックする。そんな瞬間をみなさんにも味わってもらいたいです。

青木先生が出版されている本があります。

青木先生はたくさん本を出されていますが、この三冊さえ読めばほとんど大丈夫ですw

いつか必ずお会いして直接ご指導を受けたいとも思っています。青木先生大好きです。

ってくらいおすすめです。

ミヤタ
あまりにも熱が入りすぎましたw気持ち悪くてごめんなさいw



石原明の経営のヒント+(プラス)

引用:iTunes-Podcast-石原明の経営のヒント+(プラス

 

番組紹介
こんな人にオススメ やらされる仕事では無く自分で考えながら働きたい全ての人

エピソードの平均時間 約15分

出演者 男性二人 稀にゲスト有り

日本経営教育研究所 代表の石原明先生がリスナーからの質問に回答しながら経営のヒントをくれる番組です。

石原先生のキャラに慣れるまでに抵抗がある人も多いようですが、慣れてしまえば毎エピソードなるほどなー。と唸るような考えやアイデアを得られます。

自分の見ている視点の低さとは違って、視点の高い人がどこに目をつけて『経営』を見て行くのか。また、勝っているビジネスモデルの実例もお話してくれるので勉強になります。

僕は、二年間くらいこの番組を聞いています。リスナーさんからの質問に対して石原先生やパーソナリティーの石山さんと一緒になって自分も考えてみます。

ごく稀に石原先生と同じことを思いついたりした時は、ブレンコピーされてる!!とニヤニヤしてしまいますw

石原先生の揺るぐことない自信に絆されて番組を聴き終えた後は、自分もトップの経営者になれたかのような貴族意識が芽生えて自己肯定感が高まりとても気持ちよくなりますw

石原明先生といえばこの本!!

ビジネスマンなら一度は聞いたことあると思います。

営業マンは断ることを覚えなさいの著者さんです!!すごい方なんですね。

僕も何回も何回もこの本は読みました。

ミヤタ
仕事がうまく行かないとき、凝り固まった時に新しいエッセンスを入れてくれる番組です。これからも聴きます。




ポッドキャスト おすすめ 医学

医学カテゴリーは、お医者さんや医療従事者の方が配信されている場合が多いです。

普段は聞けないような話もざっくりと<本音>が聞けるのが大きな魅力です。

おじさんの知らない魔女の話

引用:iTunes-Podcast-おじさんの知らない魔女の話

番組紹介
こんな人にオススメ 美容・健康に興味がある人

エピソードの平均時間 20分以内

出演者 まあや まゆゆ

アロマセラピスト/ 放射線技師 のまあやさんと 講師見習いのまゆゆさんが美容や健康についてお話しをしてくれる番組です。

実際にどんなお話をしているかというと。。

  • 正しいマンモグラフィーの受け方
  • 美肌の秘訣
  • ダイエット
  • 女性ホルモンと更年期
  • 正しい健康診断の受け方
  • アロマテラピートリートメント

どうですか?

このラインナップ。。

美容や健康に興味がある方なら飛びつきたくなりますよねw

早速聞いて見てほしいです。

まあやさんは特に講師業もされていらっしゃるそうです。

お話がとてもお上手です。相方のまゆゆさんもこの番組ではかなり重要で。

まあやさんが先生。まゆゆさんがリスナーの代弁者。

の構成が完成されているので難しい内容でも置いてきぼりにされることはほぼ無いです。

聞くだけで知識が増えていく感覚です。

番組の中で紹介されていた柿渋石鹸を僕も購入させていただきました。

使い心地最高です!!

とても爽やかな香りの石鹸で洗浄力最強ですw

汚い話になりますが。。

耳裏のヌルヌルとかも完全にスパーーーっと落ちます!!

んで、体の嫌な匂いがなくなります。

本気で全国のおじさん全員に柿渋石鹸を使ってもらいたいです。

これで世界が平和になりますw←割と本気で思っている。

そんなプロフェッショナルなお二人が運営されている

アロマの学校とサロンキラキラ

福岡のど真ん中にお店を構えてなんと5年目に突入らしいです!!

おめでたい!!というか経営もプロなんですね。

ミヤタ
女性も男性もずーっと聞けちゃう賢くなる番組です。おすすめです!

ポッドキャスト おすすめ 社会 / 文化

ポッドキャストの人気を下支えしているジャンルの社会/文化のカテゴリーです。

このカテゴリーは、自分が普通に生活しているだけでは出会えないような様々な人の価値観に触れる

ことが出来ます。

スポンサーなどがついていないからこそ出来るそんな番組が多数あります。

とても魅力的なカテゴリーです。

あさ会話 キャリアストーリー / インタビュー

引用:iTunes-Podcast-あさ会話

 

番組紹介

こんな人にオススメ キャリアに興味がある人

エピソードの平均時間 約20分 複数回に渡ることもある

出演者 毎回 様々なゲスト× インタビュアーasami

ポッドキャストの醍醐味を味わえる番組。

毎回様々なゲストが訪れます。←どこでそんなに知り合ってるんだろ?って不思議になるくらいに様々な方がゲストです。

メディアに出演している方 〜 一般の方まで多種多様。

ゲストの生い立ちからキャリアの話まで人の人生を垣間見ることが出来ます。

個人的な聞きどころとしては、asamiさんの傾聴力

人の話を引き出す能力がとてつもなく凄い人です。

全てのゲストがasamiさんと話をしていると突然、イキイキと語り出す。もっと言うと輝き出す瞬間があります。

これはasamiさんのすごい才能です。

実際に番組を聴きながらその素晴らしい才能や瞬間を見つけてほしいです。

公式ホームページ あさ会話

 

ポッドキャスト おすすめ コメディ

僕の好きなジャンルでもあるコメディー部門。

とにかく笑えてそんな中にも為になる情報や泣ける話なんかもたくさん。

ごちゃ混ぜだけどポッドキャストを大好きになるならこのジャンル。この番組ということで紹介させてもらいます。



ハヤタコの海中生活

引用:ハヤタコの海中生活

番組紹介

こんな人にオススメ ネタ投稿をしたい人 ラジオが好きな人

エピソードの平均時間 30分

出演者 いい声の男性一人喋り ハヤタコさん

8が付く日の8時8分に更新されるハヤタコの海中生活!

インターネットという名の海の片隅に暮らすハヤタコが
海中に流れ着いてきたおたよりを読み上げ
ネットの海に沈めて忘れていただく、
というポッドキャスト番組です。

設定にこだわっている!!

リスナーさんも面白いハガキ職人さんがたくさんついていて番組を盛り上げています。

そんな大喜利やネタコーナーも面白いのですが、僕が好きなのはやっぱりハヤタコさんのフリートーク!

独身男性が話すちょっとエッチでチャラい日常に起こることを話してくれるのがとても大好きですw

ゲスな感じが好きな方におすすめですw

ハヤタこさん!話が面白いだけではありません。

別の顔としてYouTuberもやってます!!

https://youtu.be/cSbmvDV4TTc

なぜこんなに彼が多彩かというとハヤタコさんは

マルチメディアクリエイターの肩書きを持っています。

だからここまでのクオリティーのものを作れるんです。

Podcastのホームページ

ミヤタ
無茶苦茶可愛い!!

webデザイナーとしてのHP

HAYATASTIC DESIGN

ミヤタ
おしゃれ!!

ハヤタコさんのブログ!web屋さんらしいすごい役立つ情報満載!

HAYATASTIC NOTE

ミヤタ
ブロガーの僕にも役に立つブログです!

こんな才能溢れるハヤタコの海中生活です。是非お聞き下さい!

 

コンビニエンスなチキンたち

引用:コンビニエンスなチキンたち

 

番組紹介

こんな人にオススメ 深夜ラジオが好きな人・大喜利が好きな人

エピソードの平均時間 30分

出演者 男性二人(ミヤ うっしー)ディレクター グリン

毎週水曜日 0時に更新されています。

鹿児島に住むブロガーとダンサーが大喜利やエピソードトークであなたの日常をカリッとジューシーに揚げていく揚げ物ポッドキャストです。

ポッドキャストでは珍しいディレクターがついている番組です。

というのも、ディレクターのグリンさんは過去にラジオ局で働いていた本物の元ラジオマン!

そんなグリンさんのアドバイスを受け、ラジオらしいラジオをポッドキャストで配信しています。

現在、募集されているコーナーです。

時空ポスト

あなたの家に、時空を越え間違って届いてしまった手紙。

届けようのない手紙は時空ポストに入れてください。私たちがお届けします。

こんな感じのバリバリのネタコーナー。キリストからユダへのお手紙が一番最初のお手紙でしたw

私の職場のツヨシさん

職場や取引先にいるちょっと不思議で気になる存在。

私たちはそんな方々を愛称として【ツヨシさん】と呼んでいます。

そんなあなたの周りにいるツヨシさんを紹介してください。

大喜利エンスなチキンたち

THE大喜利 毎週出されるお題に対して #大喜利エンスなチキンたち をつけて回答していく人気のコーナー。

毎週一番面白かった人がベストチキンになれます。

三回ベストチキンになると鹿児島の名産がもらえるらしいです。大喜利が好きな方は挑戦して見ては?

大喜利エンスなチキンたちスコアボード

なんであのとき放送局

引用:iTunes-Podcast-なんであのとき放送局

番組紹介
こんな人にオススメ お笑いが好きな人 何気ない日常をじっと見つめるのが好きな人

エピソードの平均時間 60分

出演者 トクマタケシ JOHNJ じょうでんまさひとざん きーぽん SASAYAMA. ※あの話アナリスト ペガ(ポガ) ※大衆文化アナリスト

毎週 月曜から金曜日まで平日毎日配信されている番組です。

※2018年 10/15 4ヶ月の休止から復活しました。

日替わりで、メインMCのトクマスさんを中心、に様々な特色のある面白い番組が配信されています。

笑えるだけではないその先の面白さだったり、全てをさらけ出す人間性ストリッッパートクマスタケシ観察バラエティー。ポッドキャスト界のトゥルーマン・ショー。とそんな感じ

この日替わりの番組をご紹介させていただきます。



月曜日 デストロイラジオ

ジョンジさんとトクマスさんで毎週何かをデストロイしていきます。

全く理解できないときも多々あります。多分それは僕の体調が優れていないからだと思います。

むちゃくちゃな事をジョンジさんがお話しされますが、たまにごく稀にすごく胸に響く言葉を放ってくれるのが嬉しいです。

僕は、このなんであのとき放送局が大好きなのでいろんな方になんであのとき放送局をお勧めしているのですが。。。

ミヤタ
一番最初にデストロイラジオは聞かないほうがいいよ。

って言ってます。大好きだから故にこんな形でお勧めをさせていただいています。

お二人はデストロイヤーズというグルームにも所属しているようです。

だんだん好きになる系の笑いなのでゆっくりゆっくり好きになってもらえたら嬉しいです。

トクマスさんのお父さんが肺癌だと分かった時に作られたこの曲。

涙なしでは聞けません。

 



火曜日 なんであのとき向上委員会

トクマスさんが毎週ゲストを呼んで、意見や知識をもらいながらなんであのとき関連のもの(番組やお店)を向上させよう!と言った主旨の番組です。

このいろんなゲストの方とトクマスさんがトークをするのを聞くと、トクマスさんの人間力の高さを垣間見せられます。

これは良い意味でしかないのですが、、

ミヤタ
『トクマスさん八方美人だなー』

ってつくづく思う事です。大好きだからこんな気持ちになるのかもしれません。

 



水曜日 人間病院

ジョウデン先生とトクマスさんが他人の嫌なところ、気になるところをこれは病原菌が原因じゃないかな?という事で医学的な観点から考察するという主旨の番組です。

日常の生活の中で油断すると出てきてしまう小さな自尊心を見つけて面白くお話しをする番組です。

なんであのとき放送局の中で一番好きな番組です。大好きすぎて最近この番組にお便りを送りまくっていて気持ち悪がられていないか震えています。

代表的な病気として

『俺、三時間しか寝てないんだ病』

こんな感じです。ニュアンスで伝わるといいなーw



木曜日 なんであのときFM

女芸人のきーぽんさんとトクマスさんが愛知県名古屋市千種区猫洞通(本山)に実際にあるカフェ なんであのときカフェから配信している地域密着型番組です。

女芸人のきーぽんさんは、あのサンミュージックに所属されているという事で。。

僕の大好きな髭男爵様と同じ事務所なんだー。って崇めています。

番組の内容は、きーぽんさんがバズらせているスタバママの活動報告が中心で、たまにトクマスさんがきーぽんさんの話を上の空で聞いているところが聴きどころです。

なんども言いますが大好きだからこんな事を言っています。

 



金曜日 おいはぎぷらすα

歌手のSASAYAMA.さんと大衆文化アナリストのペガさんとトクマスさんの番組です。

番組タイトルからセンスしか感じられません。

トクマスさんがSASAYAMA.さんとペガさんからおいはがれて裸になっていく様がこの番組の売りです。SASAYAMA.さんのマウントの取り方や誘導追い込み方。全てが素晴らしいです。

こんな風にお話しができるといいなーっていつも思います。



なんであのとき放送局まとめ

月曜から金曜まで毎日配信されているので単純接触効果でトクマスさんを大好きになるのだと分析します。

と、共にトクマスさんは人たらしでありながらの愛されキャラなんです。

トクマスさんをイメージしてこんな記事を書いてます。

たった三つの行動であなたもモテる愛され系男子になる方法

ぜひ、なんであのとき放送局を聴いてみてください。

ミヤタ
ここだけ情報量が多すぎてごめんなさい。愛が止まりませんでした。



 

切れない長電話

引用:iTunes -Podcast-切れない長電話

番組紹介
こんな人にオススメ ポッドキャストを聞く習慣がある人

エピソードの平均時間 45分

出演者 グリン ミヤ

またしても自分たちの番組でごめんなさい。

グリンとミヤがリスナーさんからいただいたトークテーマに沿ってお話しをする。

深夜なかなか切れない長電話をしてしまう二人のトークです。

こちらの番組は、僕ちたが考えるポッドキャストらしいポッドキャストをテーマに収録しています。

仲良く楽しく電話してるふたりの会話盗み聞きしてるような感覚。

もしくは、自分もその会話に参加しているかのような感覚。になるそんな番組です。



ポッドキャスト おすすめ ラジオ

ポッドキャストは無料で聴ける媒体ですが、なんと地上波に乗っている番組も聴けるんです!!

しかも、音楽やCMとかは一切割愛されているので面白いトークの部分だけ聞けます。

そんなラジオで流れている番組をおすすめします。



髭男爵 ルネッサンスラジオ

引用:iTunes-Podcast-髭男爵 ルネッサンスラジオ

番組紹介
こんな人にオススメ 不幸なおじさん

エピソードの平均時間 60分

出演者 山田ルイ53世

ルネッサーーンスで一世を風靡した!と言えば良いのか。

雑誌ジャーナリズム賞受賞作に選ばれたでおなじみの!といえば世間に伝わるのかわからないですが、髭男爵・山田ルイ53世さんが配信しているポッドキャスト。

ラジオ枠で紹介させてもらっていますが、実際にラジオで流れているのは山梨県のみ。(野球がないときにはネット局が少し増える)

ラジオの天才。ポスト伊集院とも言われるほどのラジオのスター。実力はすごいと本当に思うのですがなぜかスターダムにのしあがれない。

こんなにも面白いのに評価されない。ところも含めて全てが面白いラジオです。

リスナーさんもなかなか不幸な人が多く。下には下がいるんだなー。ってみんなの心のセーフティーネットになっているそんな番組です。

檀家(ルネラジリスナー)のバイブルはこちら!!



まとめ

いかがでしたか?

お気に入りの番組は見つかったでしょうか。

これからもこの記事は更新し続けて行きますのでよろしくお願いします。

よろしければはてブ!や拡散などしてもらえると嬉しいです。

最後までありがとうございました。





コンビニエンスなチキンたち

ポッドキャストラボ 教授のミヤタが配信しているポッドキャスト番組です!! ラボでの知識を活かして番組を作っています! ラボとは違って、おもしろおかしく番組を作っていますw エピソードトークや大喜利のコーナーであなたをクスッと笑わせたいのです!!聴いてね♪

Podcastのお役立ち情報

ポッドキャストのノウハウを研究するポッドキャストラボ きっとあなたに役立つ情報が見つかります。

1 個のコメント

  • 最近だと「おじさんの知らない魔女の話」「ゆすみそゐの時間」「レントよりなおゆっくりと」「一宿一飯」「夜空のLED」「ポッドでラジオ」がオススメかな

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です