
思春期の頃、イラついて壁を殴って穴あけてしまったことってありませんか??
友達の家に遊びに行って、広末涼子のカレンダーの裏側を見たら穴があったとか。あるあるですよね?笑
思春期はそういう時期だからあるあるですが、僕は現在33歳!!思春期から15年経過した大人のはずなのにやってしまいました。
イマドキの言葉で言うなら『壁ドン卍』←卍の使い方は正直わかってない卍あるね。
この記事は、実際に壁に穴を開けてしまった僕の壁の補修の記録です。
これを読めばあなたが開けてしまった壁の穴をどうすべきか答えが出ます。
壁に開けてしまった穴を修理する時の実際の金額
目次
壁に穴を開けてしまった経緯

妻と些細なことでケンカになりまして。
いやね。本当に些細なこと。
羽生君が良い子すぎて、おじさんには、すこーし違和感を感じちゃうなー。ってくらい些細なこと。
えーえー。ケンカなんてそんなもんだ。ってね。
まーそんな普通の家庭の普通のね。口喧嘩をしていましてね。
まーまー頭が悪い僕なんでね。口喧嘩なんぞでね。聡明且つ美人な妻に、僕が勝てるわけがないんですよ。
そんなコトだからってね。ついつい九州男児の悪いところが出ちゃって。
僕はすごーーく怒ってるよーーーー!!!
の意味を込めてね。壁をね。
こうなんつーか。フェザータッチの極み!!フェザータッチ此処に極まる。みたいな感じで。
かるーくかるーく蹴ったんです。
補足しとくけどね。だいたいねぇー。35年ローンとはいえ大切な大切な我が家ですよ。
あっ!!我が家ってあのお笑いのじゃなくてね。はいはい。
脱線しました。
軽く壁を蹴ると、バゴーーーーンっ!!!!!
ってね。音がしてね。足元ってか壁。いや。壁ってか<穴>をみるとね。
あれあれ?小型のアルマゲドン落ちてきた?みたいなね。穴が開いちゃって。
まー冷静に考えるとアルマゲドンなんかじゃ全然ないわけで。もちろんディープインパクトでもないよ。
アルマゲドンもディープインパクトもDVDでレンタルしてね。立て続けに観たから。正直どっちがどっちだったか全然わからないんだよね。
で、突如として全盛期の破壊王 橋本真也が僕の右足に舞い降りて来ちゃったもんだから。
困ったよね。
後から聞いた話なんだけど。ちょうど此処には何も無かったんだって。
ちなみにこんな感じ。
<正面から>

<右上から>

<最後にアップで>

こんな感じ。
壁に開けた穴をDIY【本当にできるの?】

と辛辣な言葉で終わったこんなどこにでもある些細な口喧嘩。←全然些細じゃない卍
よしっ!!!自分で修理だ!!僕にはGoogle先生のノウリッジがある!!って思ってね。検索したのよ。
壁 穴 補修 検索!!!
たくさん出て来たDIYのページたち。
壁の穴を自分で補修できるキットがある!
参考にした記事はこちら

壁の穴を100均で補修する!!【注意】

って画鋲で開けた穴ね。。参考にした記事はこちら
こちとらそんじょそこらの穴じゃねーんだよw



がっつり行ってるんじゃーーー!!!!
壁の穴を自分で補修する動画

なんなの?みんなセミプロなの?
僕はガンダムのプラモデルさえ作ったことがないのだよ。
そんじょそこらの不器用と一緒にしてくれなさんな。
んで、頭を抱えていたらね。
5歳と3歳の娘たちが解決策を出してくれました。

お絵かきして貼ってくれました。
少し泣いたよね。
壁の穴の補修は業者さんに任せよう
こんなにも子供たちにも気を使わせてしまって。本当にダメなオヤジ。
なるべく早く修理することを決意したわけ。
で、いつも通りのgoogle先生にお伺いしたのね。
壁 修理 金額 検索!!!
出るわ出るわ!!
思春期の子供がyahoo知恵袋に質問しまくってる記事が。笑
←それを参考にする僕。マジ卍
色々と記事を読み進めていくと。30万!!とか中には100万かかった!!
とかの記事ばっかり出て来たわけ。。。
で、もうこのまま子供たちの可愛い絵を飾って一生過ごそうかな。なんて甘えた考えも頭をよぎったよね。正直ね。
でも、気づいたの。

とはいえ。
壁の穴を埋めるのが、美人妻との穴を埋める必要最低条件なわけで。。
住宅メーカーさんに電話しました。
30万かー。
あーーーーーーーってなりながらね。
壁の穴の補修を業者さんにお願いすると15,000円だよ!『注意事項あり』

断腸のおもいで、住宅メーカーさんに修理の金額を電話で大まかに聞きました。
さーて!!いよいよですよ。笑
いよいよ。金額の発表です。
壁 穴 修理 金額 で検索をかけて来てくれた皆さん!!!
長すぎる前説申し訳ございませんでした。笑
1.5m × 1m のコンパネ交換&壁紙張り替え
で15,000円でした!!!!!!!

まとめ
検索も便利だけど、大げさな記事もあるのでやっぱり最初からプロに聞くのが一番早い。笑
もう二度とやりませんけど、壁に穴が空いても割と安くで修理ができる。
皆さんはこんなくだらないことをしないよに。心に余裕を持ってお過ごしください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
穴をそのまま残し、
2度と過ちを繰り返さない為の
記念碑にする手もありだけどね。
どーせ、みやたくん、また、やるでしょう!
やりませんwやりませんw記念碑にはしたくないのですw
壁も愛も薄かったよね(笑)
こんにちはー!
本日18歳の誕生日を迎えた長男が、3年位前、そう思春期反抗期真っ只中の頃、自室に穴を開けました(後に彼は高校でボクシング部に入部して部長を務めました)。小さな穴は、アンティーク調のコルクプレートをはめて補修したのですが、部屋と階段間の壁をぶち抜いたのはさすがに私も補修出来なくて放置…。今は息子の好きなブランドの髪袋が貼られてます笑。お金かかるよなーって放置してたけどミヤタさんのを読んで、こりゃ放置も考えるのもやめてプロに頼もうって思いました!
ミヤタさん!こんにちは!
巷で噂になっているブログ、遅ればせながら拝読させて頂きました。
まず最初にお伝えしたいことがあります。
本当に覚えていられないくらい些細な事での喧嘩、すごく分かります。
そこからヒートアップしていくのも、すごーく分かります。
でも、やはりどんな理由があれ、物に当たるのは良くないと思います。
如何なる状況でも、自分自身を冷静にコントロール出来る精神力を、養わなければなりません。
ミヤタさんなら、きっと出来ると思います!
かく言う私も、2年ほど前に実家の壁を、電気ツイッチごと殴りつけ、貫通こそしませんでしたが、それは見事なクレーターを作ってしまいました。
その様は、まさに漂流教室です。
そんな私でしたが、今では元気に明るく振舞い、旦那様とも冷静に口論できるようになりました。
一緒に頑張りましょう!!
次回の更新も楽しみにしています。
寒暖の差がありますので、どうかご自愛ください。
長文乱文失礼いたしました。
実家に空いた私の忘れ形見も、今度修理しに帰ろうと思いますw
未だにファミ通の付録の、メタルギアソリッド3のポスターで隠してありますのでw