大道芸人さんをイベントに呼びたい!!けどどうすれば良いのかわかりませんよね?
大道芸人さんに、イベントの出演オファーをしたことある人なんてあまりいませんよね?
この記事では、大道芸人さんへの出演依頼方法をお伝えします。
併せてお礼の相場もお伝えします。
目次
大道芸人をイベントに呼びたい!オファーとお礼の方法を徹底解説!
イベントで集客をしたい!!
目玉のパフォーマンスを入れたいけど、どこにどう頼んだらいいかわからない。
そんなお悩みを解決します。
大道芸人さんをイベントに出演してもらう際は大きく分けて
- 芸能事務所
- 個人パフォーマー
- 素人
大きく分けて3つのオファーの仕方があります。
どこにお願いするかでお願いの仕方やギャラ/ お礼の相場も違います。
ここからは、三つのお願い先に分けて解説します。
あなたのイベントの規模や予算に合わせてご検討下さい。
大道芸人をイベントに呼びたい! 芸能事務所にお願いする
餅は餅屋!!
大道芸人さんやパフォーマーさんへの出演依頼は、芸能事務所にお願いするのが一番です。
芸能事務所ならギャラの交渉や控え室や送迎の有無までしっかりと打ち合わせしてくれます。
会社の記念パーティーや結婚式などには芸能事務所にお願いするのがおすすめです!
特におすすめは
Sun musicさんです。お問い合わせはこちらから
Sun musicさんと言えば、いわゆる一発屋芸人さんが多数所属されていらっしゃいます。
中でも、髭男爵さんは営業もプロです。
実際に私の友人が髭男爵さんにオファーをかけてイベントを開催しました。
今までにないほどの盛り上がりだったそうです。
特に、山田ルイ53世さんのラジオや本は最高に面白いです。
おすすめです。

全ての煩雑なことは事務所さんからの説明があるので安心です。
大道芸人をイベントに呼びたい! 個人のパフォーマーさんにお願いする
芸能事務所が難しい時やイベントの規模感では、個人のパフォーマーさんに直接お願いすることが出来ます。
個人のパフォーマーさんは多くの方がホームページを運営されています。

例えばこんな感じで人気のバルーンアーティスト パフォーマンタロウさんのページなどはGoogleの検索で簡単に見つかります。
サイトの活動内容やギャラリーを見てから、自分のイベントに合う内容なら直接問い合わせると話が進みます。
この時に気をつけたいのはギャラの交渉です。
先方がサイト内にギャラを書いてない時は、問い合わせの段階でこちらの予算を先に提示しましょう。
中には
価格を決めるのは失礼だ!
とお考えの方もいらっしゃると思いますが。。
先に交通費や全てを含めたギャラを提示することが誠意にもなります。
お伝えしてお互いに擦り合わせが始まるので、必ず先に予算を提示しましょう。
大道芸人をイベントに呼びたい! 素人さんにお願いする
一番安価にお願いできるのが素人さんです。
ボランティアでダンスや吹奏楽の演奏をしてくれたりする子供たちがいます。
この時気をつけることとして、出演者さんが素人さんだと機材や当日の流れを完全にこちらで手配する必要があります。
入念な打ち合わせをして本番に失敗しないようにある程度経験値があるイベンターにあなたがなる必要があります。
ここでも大切なのは、お礼の交渉です。
知り合いだから、、、
なノリで適当にお礼をするのはトラブルの原因です。
オファーをかける時に必ずお礼の額や待遇をしっかりと提示してからお願いするようにしましょう。
まとめ
大道芸人さんをイベントに呼びたい!!
という時には。
- 芸能事務所
- 個人パフォーマーさん
- ボランティア
と規模毎にオファーする場所があります。
ギャラの交渉やお礼に関しては先に提示することで良好な関係が保てます。
素敵なイベントになりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。