
Podcast Statistics 2018というinfographicをナナコ研究員@ps7coから教えてもらったのでここで発表します。
この記事は、US PodcastリスナーさんのPodcastとの関わり方について統計を取ったデータになります。
Podcastリスナーさんの全体を把握してあなたの番組作りのお役に立てればと思います。
この記事は、このinfographicの要約版です。
本編は、英語で書かれているので日本語訳してみました。

そういう事です。
これ以上言うと野暮になるので早速行きましょう!!
目次
Podcastの配信数は急速に成長している!

みんな大好きAppleのWWDC2018でPocastが無茶苦茶成長してるよー!!って話になりました。
具体的な数字をいうと
-
- 550,000番組があって
- 16,500,000個のエピソードがあって
- 100ヶ国語の言語で配信されている

Podcast 人気のジャンル カテゴリー ランキング
人気のジャンルと全体に占める割合です。
- ビジネス 14%
- ニュース・政治 12.6%
- 健康 9.3%
- 社会・文化 9.2%
- コメディー 7.3%
やっぱりビジネス系は強いんですね。
意外だったのがコメディーが予想よりも割合が少なかったです。
Podcast リスナー年齢層の割合
Podcastリスナーさんの年齢層と割合です。
- 18-24 18%
- 25-34 28%
- 35-44 21%
- 45-54 16%
- 55-64 11%
- 65- 6%
なんとなく予想ができる感じかな。
Podcast リスナー 性別割合
Podcastリスナーさんの性別の割合です。
- 男性が52%
- 女性が48%
2017年に飛躍的に女性のリスナーさんが増えました。
コレによりほとんど男女比が無くなったと言える状況になりました。

Podcast リスナーさんはどんな時にポッドキャストを聞いてる?
どんなシーンでPodcastが聞かれているかの割合です。
- 家事 49%
- 運転中 22%
- 仕事中 11%
- 通勤中 4%
- ジム 4%
- ウォーキング 3%
- その他 7%
家事をしながら聞く人が多いんですね!!

Podcast リスナーさんは番組を8割は最後まで聞いてくれる!
Podcastリスナーさんは、番組を8割の方は最後まで聞いてくれるんです。
コレはとてもすごい事です。
YouTubeの平均再生率は24%と言われています。
それと比べると半端ないですよね!!
伝えたいことがちゃんと伝えられるのがPodcastのいいところですね!
あと、ファンの方との絆が強いのも平均再生率の向上につながっていると思います。
Podcastを理解する平均値etc.
- Podcastリスナーさんが購読している平均番組数は6番組
- 購読している番組数は6番組が平均です。
- 一週間に聞く番組数の平均は7番組。
- 19%の人が1.5倍速モードを使って聞いてる。
- 1週間に聞くポッドキャストの平均時間は6時間37分。
まとめ
ポッドキャストリスナーさんのポッドキャストとの関わり方が見えてきました。
この記事があなたの番組制作のお役に立てると嬉しいです。
今後は、このような形で統計情報や好事例を収集・分析してよりよいポッドキャスト運営にダイレクトに役立つ情報を発信して行きます。
お付き合いください。
最後までありがとうございました。
合わせて読みたい